fc2ブログ

studioROXYのブログ

イベントニュースや機材の状況など日々のstudioROXYの情報を発信しています。

駐車場拡大します③

駐車場の続報です。 これは今日の朝の風景ですが整地が終わり砕石が撒かれローラーを掛けているところです。 この後、鉄パイプで柵をめぐらせて、区分け用のロープを張って完了しだい12/1からご利用できる予定です。 この駐車場(第三)は全部で9台が停められるようになりました。 これで今のところ駐車場スペースは30台前後が確保できました。 これと平行して店前(第一)駐車場も若干手直しして頂いてます。 ますますクルマ環境が良くなったROXYをヨロシクです!!
スポンサーサイト



  1. 2006/11/30(木) 19:05:40|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

差し入れはクッキー

毎年この時期になるとROXYに出入り業者さん(コーヒー屋さんや自販機をおいているドリンクメーカーなど)がお歳暮の”注文取り”に来ます。 今年は赤い自販機を置いているメーカーさんにお付き合いしてクッキーの詰め合わせを買い求めました。 カウンターにおいて練習を終えた会員さん達に差し上げる予定です。 なくなり次第終了ですのでヨロシクです! ではまずは私が♪お先に失礼します^^ Uchida
  1. 2006/11/29(水) 00:02:48|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

駐車場拡大します②

先日いよいよ着工しただい3駐車場の工事の進捗報告です。 大体の地ならしまでは終わったようです。これから本格的な整備に入るはずですが、今日はあいにくの雨で工事はお休みのようです。 明日もあまり天気が良くないようなのでちょっと心配ですが相手が天気じゃ仕方ないです。
  1. 2006/11/27(月) 15:06:50|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

雨の月曜日(独り言)

週末の繁忙期が過ぎて今日は静かな月曜日です。 この土日にご利用いただいた中には今週末から来週末に掛けてライブを控えているミュージシャンの方々がかなりいらっしゃるようです。練習の成果は上がりましたでしょうか? 11月最後の1週間は雨降りで始まりました。ここ2~3日腰痛(涙)に悩まされている私としては思ったほど気温が低く感じないのがせめてもの救いです。 今日みたいに気持ちに余裕がある朝は色々と思いをめぐらすには最高の時間です。 (以下独り言) 今年、計画していて実行できなかった物の中に九州への旅がありました。ひそかに秋口に狙っていたんですが中々チャンスを物にすることが出来なかった。。 計画では高速と一般道を使いながら一週間くらい掛けてのんびりバイクを走らせて行くというもの。 天草、阿蘇、九州ではいろんなルートや立ち寄り先が考えられますが、私がまず行きたかったところはこちら。 「大濠公園」です。
慶長年間、黒田長政が福岡城を築城するとき、博多湾の入り江であったこの地を外堀として利用。 昭和2年ここで開かれた東亜勧業博覧会を機に造園工事を行い、昭和4年県営の公園として開園したものだそうです。(大濠公園管理事務所HPより引用) 大濠公園は福岡市のほぼ中央に位置し、全国有数の水景公園です。 日ごろは市民の憩いの場になっている点でもこっちで言うと皇居のお堀に似た感じでしょうか。
ここのベンチでのんびりお弁当(コンビに弁当ですが‥)でも広げたら気持ちがよさそうです。 夜は博多の屋台でとんこつラーメンもいいですね^^ 続き(あるのか?)はまた。
  1. 2006/11/27(月) 10:20:31|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

駐車場拡大します①

ROXYの無料駐車場がさらに拡大します!! 先週末から工事に入り、11日の週には完成する予定です。 これで収容台数は優に30台に届く計算になります。 クルマのことはお気になさらずにリハーサルに没頭してください。 Uchida
  1. 2006/11/26(日) 17:45:10|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マイクスタンド

今日から新しいマイクスタンドが何本か入ります。 今まで色々と試してきましたが、なかなかスタジオで使うに適したマイクスタンドが見当たりませんでした。 機能や強度はもちろん大切ですが、音響屋さんやライブハウスさんとは格段に使用頻度が違うために補修部品の充実度、足元のスペースを確保するために脚も短めのものがいいですね。 今回のものはそういう点でかなりポイントが高いのではないでしょうか? 一度ご利用頂き、みなさんの声もお聞かせください。
  1. 2006/11/24(金) 16:31:44|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

頂きもの

今朝店に来たらカウンターの中に女子高生の会員さんからのお土産がおいてありました。 先日の練習終わりの時のたわいも無い世間話の中で水曜日にディズニーシーに遊びに行くなどを話していてたのですがホントにお土産を頂いちゃいました^^ ご馳走様でした!またリハに来てくださいね。
  1. 2006/11/23(木) 18:45:17|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ROXYカレンダー'07

毎年恒例のROXYカレンダー'07版ができました。 色鉛筆画の下に大きな字で暦が書いてあり予定の記入欄も大きくとってあります。 一番下にはROXYの名前と電話番号が入ってます。(電話お待ちしてます♪) 音楽とは全く関係の無い柄ですが意外と人気で毎年この時期になるとカレンダーのことを聞かれるようになって一年がもうすぐ終わるなぁと実感します^^
このカレンダーは本日からお渡しできますが50部限定のため、みなさんお早めに♪ カウンターでの合言葉は「カレンダーちょうだい!」です^^
  1. 2006/11/18(土) 16:19:40|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ありがとうございます

 今日は、studio-roxyでは異例の、かわいらしいお客様がいらっしゃいました 戦争体験の朗読テープをお孫さんに送るそうで、一生懸命ご自分で書いた文章を読んでいました。 録音したテープを確認するため私もご一緒させて頂きましだが、 おばあちゃんの涙にもらい泣きでした お嫁さん?娘さん?(すいません・・・)もご一緒だったのですが、とても仲のよさそうなお二人でした。  本当、戦争はよくありません 辛い体験談でしたが、私も良いお話聞かせて頂きました。 おばあちゃんもお身体に気を付けて、元気で長生きしてくださいねそして、いつかお孫さんと戦争について色々話せたらいいですね。ありがとうございました。
  1. 2006/11/13(月) 11:20:23|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12/23ROXYPresentsLive

12/23新都心VJ-3で開催のROXYライブに参加されるバンドさんへお渡しするチケットそのほかタイムスケジュールやセッティング表などのセットをつくりました。 沢山のお客さんに楽しんでもらえるようなLiveにするつもりですので、ブログをごらん頂いているみなさんも是非遊びに来てください! チケットがお手元になくても大丈夫です。このライブは前売りも当日も同じ料金(¥1,500)でご覧いただけます。お気軽に足を運んでください。 12/23は募集を掛けて一週間も経たずにすべて埋まりました。ありがとうございます。 次回は春頃を予定してますので気楽にエントリーしてください。 アットホームでフレンドリーな企画ですので演奏の上手下手はあまり関係ありません。 ようは、演奏する側も観る側も企画する側もどれだけ楽しむか!ですのでヨロシクお願いいたします^^
  1. 2006/11/10(金) 15:41:49|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

寒椿

スタジオの生垣の椿に花がつき始めました。 寒椿…かな?(よく分からないけど) 冬の時期に咲く花は春に咲く花に比べて花のつくりが頑丈です。花びらひとつとってもしっかりしてる。 厳しい寒さや霜などに耐えるための装備ですね。 今年もお客様の間で風邪が流行り始めたようです。どうやら今年はいきなり高熱になる人が多いかな。 この冬は暖かい日が続いてますが昨日も今日も空気はひどく乾燥してます。 外出先から帰ってきたらウガイをしっかりしてこの時季を乗り切りましょう! それと…。 12/23のライブチケットも出来上がってきましたので、参加されるバンドさんには順次お渡しできると思います。
  1. 2006/11/09(木) 16:00:13|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ROXY

Author:ROXY
studioROXYブログへようこそ!

カレンダー

10 | 2006/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

占い

ご訪問者数

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる