このところドラムのレポばかりですが今日も懲りずに一つ♪
今朝の点検でみつけました。ヘッドの打面部分が外枠から剥がれてラグの中に残ってしまってます。
良く見るとテンションボルトがいっぱいまで締めこんであります。
こりゃ~ちょっとテンションを掛けすぎたかなぁ。
早速ヘッドの交換開始。ついでにメンテナンスもしちゃいましょう^^
スポンサーサイト
- 2007/11/30(金) 13:08:14|
- ROXYの日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昔からロキシーに出入りされている“武闘派”なイベンターさん。
最近お子さんが生まれ良き父に変身されました。
しかも!これだけは無いだろうと思っていたのがこの写真♪
ケータイ待ち受けになっちゃいました(笑)カワイーですね。(もちろん赤ちゃんがですが♪)
- 2007/11/29(木) 17:19:54|
- ROXYの日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は11月22日で最近では「いい夫婦の日」なんて言われてますね。
一年で婚姻届の届け出でが一番多い日なんだとか。
実はこの日は私(内田)の誕生日でもあります。
そんな事はどうでもいいんですが、今日も普段通り、ROXYを快適にご利用いただく為の努力をしておりました。
まずはCst.のドラムをメンテナンスしていたところスネアのヘッドがだいぶ痛んでますのでこちらを交換。テンションボルトを抜いてみると、ん~~リムも結構錆びてきてます。
先ずはヘッドを外してラグのビスを裏から増し締め。いつも言うようですがこれが結構ゆるんでいるんですよね。
「リムも思い切って取り替えてしまおう!」
と思ったんですがラグの数が違う為に使えないので、これは注文して届き次第交換ですね。残念‥。
テンションボルトにかますワッシャーはナイロンとスチールが今回はスネアと言うことで両方をチョイス。
最後にテンションボルトを洗浄、グリスアップして取り付けして完了。テンションボルトの動きがすごくなめらかで気持ちよいですよ。
スナッピーのリリースレバーがドラマーの手元に来たときにヘッドのマークが正面に来るように取り付けるのが私(個人)のちょっとしたコダワリです^^
- 2007/11/22(木) 14:16:35|
- ROXYの日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
studioROXYをご利用いただいているバンドさんが今月初旬からベルギーに遠征に行って来られました。
写真はそのおみやげで頂いたチョコレートです。
今回はVo.さんとG.さんの二人でバーでのセッションライブやロンドンでのストリートなど2週間ほどの旅だったそうです。
なかなかウケもよく、かなりの手応えを感じて帰還されたご様子。これからの活躍が楽しみですね~~♪
今日は時間が無くてあまり沢山話が出来なかったので、今度ゆっくり聞いてみたいです。
そうそう。12/22のロキシーライブ(at.新都心VJ-3)で幕間でちょろっと登場するかもです。お楽しみに。
- 2007/11/19(月) 16:04:22|
- ROXYの日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝からドラムセットのチェックをしているとFst.の10タムのホルダーのねじ山がバカになっていました。
この状態だとタムを取り付けるとナットと一緒にボルトが回ってしまってちゃんと取り付けられません。
そこで状態を見て修理することにしました。
まずホルダーをタム本体から取り外して症状を点検します。
本来ナットが刻んであるはずのボルト穴は削れてしまいキレイさっぱり溝は消えてました。
そこで改めて同じ6mmのねじ山を再生してみました。
あとは磨いてグリスアップして無事に修理完了。
実は最初、うまくねじ山が作れなくて思わず時間を使ってしまいました(汗)
こうして修理するともとより強度が上がるのでねじがバカになりにくくなるんですよ。
こうやってねじ山を再生するかですか?
ごめんなさいそれは企業秘密です^^;
- 2007/11/17(土) 13:21:11|
- ROXYの日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このところいい天気が続いていると思ったら急に肌寒くなってきましたね。
ROXYの桜も急に色づいたと思ったら落葉が始まりました。
私は落ち葉を踏む音が好きなので、この時期は近くの用水沿いの桜並木を散歩するんですが、クルマで紅葉を見に行くのも好いですね。(混んでなければですが^^)
- 2007/11/14(水) 13:32:16|
- ROXYの日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土日の繁忙期がおわり、今日は平穏な月曜日♪のハズでしたがなんだか朝から予約のお電話が多いです。ありがとうございます!うれしい限りですm(__)m
今朝、スタジオの掃除も兼ねて点検をしたところEst.の13インチタムのヘッドに破れが見つかりました。
このまま使ってしまったドラマーさんごめんなさい。
ヘッドを外したら中を点検・清掃。ラグを裏から止めているネジも増締めします。
これでずいぶんなり方が変わるみたいです。
テンションボルトも一度全部脱脂剤で洗浄して新しくグリスを塗布します。
テンションボルトの動きがスムーズになります。
同時にナイロンワッシャーも潰れなどがないかチェック!
最後に新しいヘッドに交換して完了。
実はこの作業後に同じくEst.のバスドラにも気になるところが‥。
こちらはメーカー修理からあがってきた物と交換しました。
- 2007/11/05(月) 14:54:36|
- ROXYの日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
10/28 忘れて行かれたらしいのですが、何方か覚えありますか?
今のところ保管していますが…お・お・大きいですね~。。
早めの引き取りをお願いしま~す(^_^;)
- 2007/11/01(木) 15:37:41|
- ROXYの日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0