fc2ブログ

studioROXYのブログ

イベントニュースや機材の状況など日々のstudioROXYの情報を発信しています。

音弾 ONTAMA

20080327155852
本日は休みを頂いて千葉県南柏に来てます。
ロキシーイベントにもエントリー頂いた事もあるSCRATCHさんの主催イベントにお誘いを頂いた次第です。
このイベントには同じくロキシーをご利用頂いているヨーコさん(ユニット名です)もクレジットされてます。

近くまで行くので我孫子の霊園に師匠のお墓参りにも行きました。
花を添えて線香あげて。

此方の桜はまだ咲き始めたばかりですね。
ロキシーの桜は昨日から満開です^^
スポンサーサイト



  1. 2008/03/27(木) 15:58:55|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日のベストドレッサー賞

20080326200305
ちなみにパジャマではありません♪
鎖骨?サコツ?最近もぐり気味だそうです。。
  1. 2008/03/26(水) 20:03:08|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

期間限定ですが‥

DSC01788.jpg

メーカー様のご厚意によりチャイナシンバルをお借りしました。
4月いっぱいの期間限定との事ですが使用制限なしなのが嬉しい限りです。

DSC01789.jpg

さっそくCst.に設置してみました。
どうぞご利用ください♪

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2008/03/25(火) 12:50:42|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ROXYのさくら開花宣言

DSC01790.jpg


DSC01794.jpg


実はROXYの2階の窓の前にある桜の木が先週末に開花してました。
高いところに咲いているので中々カメラに納めることが難しい(ケータイのカメラだと窓からでは遠すぎます)のですが、今日は“奥の手”を使って何とか写すことに成功!!

見頃は今週末から週明けくらいでしょうか。
夜は自販機の照明に照らされてなかなか綺麗なんですよ。



その“奥の手”はどんな手かですか?それは内緒です^^

テーマ:日記 - ジャンル:音楽

  1. 2008/03/25(火) 12:45:23|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ハイハットスタンドの修理

今日はハイハットスタンドの修理です。
DSC01786.jpg

壊れ方としては定番です。
本体の高さ調整のネジを切ってしまったんですね。何しろご利用の都度調整する部分ですからねじ穴も消耗が激しいんです。
写真はねじ山再生後のスタンド。


DSC01785.jpg

ついでに上下のハットも新品に交換してみました。さて何処に入れましょうか♪



u

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2008/03/24(月) 17:50:48|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ROXYでは、レコーディングもOK

   ROXYでは、レコーディングの予約も受け付けてます

三月に入り、レコーディングを されるお客さんが増えているみたいですね~
  ご予約頂いた方々、ご利用ありがとうございます
     今日も、レコーディングの真っ最中でございますbikkuri01

  普段のリハーサルも忘れてはいませんよ~rainbow今日は、時間帯によっては空きありな感じです。

  1. 2008/03/23(日) 12:13:48|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

厳重な梱包で届きました。

DSC01777.jpg

今日届いた箱を開けてみるとこの発泡スチロール量に一瞬引きました^^;

中をかき混ぜると‥
DSC01779.jpg

出てきました!ミキシングルームのHDD。容量は“1テラ!!”
現在、アルバムなどのレコーディングが何バンドさんか同時進行しているため(ありがとうございますm(__)m)今のPC(600ギガバイト)では足らなくなってしまい急遽増設するに至った次第です。。

しかし1テラってどんな容量なんでしょう。
ちょっと調べてみると「人類が今まで残した全情報は、8テラあれば収まる」とか。。

今後容量の単位も変わるのでしょうか。もしそうだとしたら今までのミキシングルームのPCの容量は0.6テラ。。私個人の使っているノートPCに至っては0.08テラって事になって非常に寂しい感じですね^^;

なにはともあれこれで明日からのレコーディングも安心です。

ところで‥

やっぱりフォーマットってした方が良いんでしょうか。

テーマ:日記 - ジャンル:音楽

  1. 2008/03/22(土) 16:43:13|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

GreenTeaFarmさんレコーディングその2

本日はGreenTeaFarmさんのレコーディング2日目です。
ということで前回録ったドラムのテイクにベースを被せます。

しかし‥

ベースさんのおでこには冷えピタが‥

実は風邪を引いて体調は絶不調。傍目にもちょっと辛そうです。

でもこんな時に限って奇跡的に良いテイクが録れたりするんですよね。

DSC01768.jpg


そして時間があればリズム系のギターも入れるかもとのこと。
DSC01770.jpg

レコーディングの経験が豊富なので余裕な雰囲気です。

しかしまだまだ先は長い!体調管理だけは気をつけてビッとした作品に仕上げていただきたいとおもいます♪
  1. 2008/03/21(金) 14:08:13|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

POWER BOXさんのレコーディング その1

構想から約半年。
ついにPOWER BOXさんがレコーディングの日を迎えました!!
初日の今日は先ずリズムセクションから!!
完成したアルバム(先ずは500枚!)を引っ提げて故郷である博多に錦を飾るために戻るそう!!
博多在住のお仲間な方々!注意報発令ですよ~♪♪
DSC01754.jpg



レコーディングのシミュレーションとしてリハーサルもずっとFst.をご利用いただいておりました!!
音はというと‥!!
ロックです!!
大人のロックです!!
男の博多ロックです!!
髪型だってほら!この日のためにロックですよ!!
みなさん大人げないですね~~!娘さんの卒業式はどうするんでしょうか!!
DSC01755.jpg



男の博多ロックに細かいことは似合いません!!
録音だって一発録りです!!(部分的にですが)
DSC01757.jpg


こんな大人げない人たちがいる限りニホンのロック界は安泰(?)です!!
個人的にも出来上がりが非常に楽しみな1枚です^^


そうそう!ステッカーも出来ました!!
DSC01758.jpg






u

テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

  1. 2008/03/20(木) 13:45:16|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

卒業ライブ

DSC01752.jpg

昼間、北浦和にあるエアーズさんというライブハウスに行ってきました。
高校1年生の頃から使ってくれている“ガールズバンド”の卒業ライブです。

最後のリハの時に
「ロキシーに来るのも今日で最後です。お世話になりました!」
の何気ない言葉に一抹の寂しさを感じていました。

エアーズさんに来るのも久しぶり(すみません‥)なら高校生のライブを見るのも久しぶり。
元気があって良いですね。

ホントはもう少し観ていくつもりがスタジオでちょっとトラブルが発生してしまい彼女たちに挨拶する暇もなく帰る事になったのがちょっと残念‥。

春は別れの季節であると同時に新たな旅立ちの季節ですね。
彼女たちもそれぞれの道を歩き出すんですね。頑張って欲しいです。

そして‥

気が向いたら‥

たまにはコーヒーでも飲みに来て欲しいなぁ^^



u

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2008/03/19(水) 20:26:08|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DrumsVivace(ドラビバ)

image080318_01.jpg

2006年、12月。
ある男性1女性2の三人組のお客様にスタジオをご利用いただきました。
最初は管楽器(コルネットやフルートなど)を吹奏されるためのご利用のようでした。
そこで初めてドラムセットを間近に見たそうです。
そしてその中の一人の女性の「叩いてみたい!」の一言で、その管楽器集団はドラマー集団となったのでした。

最初3人で始まった“ドラム叩き”はやがて“世代と時空を超えて”10人を大きく超える大勢力に成長!
「DrumsVivace」とグループ名もきまり、月に一度、曜日を決めてみんなで集まり3つのスタジオを同時に押さえて課題曲に合わせて“ドラムを演奏”されるようになりました。

その後、熱心な数名のメンバーさんはうちの会員さんになられて個人練習にも通うほどでした。

もちろんstudioROXYでも初めて接するタイプのお客さんです。
しかし、いかにも「ドラムを楽しんでいる」と言う雰囲気とざっくばらんな皆さんのキャラのなせる技か、同じ時間帯に練習されている若い世代のバンドさんとも早々にうち解けて今では普通に話したりCDを買ったり
という仲にまでなりました。

世代やジャンル、スタンスを超えて音楽でつながるってこういう事なのかもしれないな。と最近感じているところでした。

あれから1年3ヶ月。
最初に“叩いてみたい”と声を挙げられた方が近く、都合により郷里の沖縄に帰られる事になりました。
しばしのお別れです。(寂しいなぁ)

今日はその人を含めた最後の練習日になりました。
この人がいなかったら今このグループは無いんだなぁ。などと色々この1年の間の出来事を思い出していました。

image080318_02.jpg

いつもより早くほころび始めたROXYの桜ですが、今回ばかりはちょっと間に合わなかったようです。


「音楽も音楽スタジオも一部の限られた人たちの空間ではない。ごくごく普通の人が普通に利用出来るスタジオでありたい」というのはstudioROXYの開店当時からのコンセプトの一つでもありました。

これからもDrumsVivaceさんのようなグループが気軽に通えるスタジオでありたいと思った出来事でした。




u
  1. 2008/03/18(火) 15:39:00|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

GreenTeaFarmさんレコーディング その1

今日は朝からレコーディングです。

バンドさんはGreenTeaFarmさん!
これまでも何度もレコーディングさせていただいてきましたが、今までの作品は主にオムニバスアルバムに参加するための楽曲が中心でした。

しかし今回は自分たちのオリジナルアルバムを作るのが目標です。

DSC01746.jpg


曲数があるため初日の今日はまずドラム録りから♪
かなり早い時間に2曲を取り終えたので昼ご飯を挟んで残り、行けるところまで行く感じでしょうか。
さて今日一日で何曲いけるでしょうか!!

ノッているときにまとめて録るのは良い考えだと思いますよ。




u

テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

  1. 2008/03/17(月) 15:42:41|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ROXY

Author:ROXY
studioROXYブログへようこそ!

カレンダー

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

占い

ご訪問者数

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる