fc2ブログ

studioROXYのブログ

イベントニュースや機材の状況など日々のstudioROXYの情報を発信しています。

DSC01967.jpg

立ち位置がステージと同じで、Vo.Dms.用モニターを装備するなどゲネスタ色の濃いAst.ですが、この度鏡を出す形が標準になりました。

ゲネをやる以上、やっぱり鏡は必須ですよね。

ライブの近いバンドさんはstudioROXYのAst.で本番さながらのリハができます。
どうぞご利用ください。
スポンサーサイト



テーマ:お知らせです。 - ジャンル:日記

  1. 2008/04/26(土) 15:00:00|
  2. スタジオ紹介
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ペダル

DSC01965.jpg


バスドラム用のペダルのメンテナンスです。

ペダルはスタジオ機材の中でも間違いなく一番激しく働いている機材です。

それだけに痛みも激しいのですが、日頃ちょこっとメンテナンスすることによって良い状態を長く維持できます。


基本的にはグリスアップと増し締めです。

グリスアップは部位によって○△◇556などの防錆潤滑剤とマシングリスを使い分けてます。

増し締めは絞めすぎないのがコツです。

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2008/04/24(木) 15:43:41|
  2. 機材のお話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バスドラ用マイクスタンド

DSC01958.jpg

セルフレコーディング用レンタルマイクキットにバスドラ用のベリーショートスタンドをご用意しました。

バスドラはもとよりスネアのボトムを押さえるにも最適な高さのスタンドです。
どうぞご利用ください!

テーマ:お知らせです。 - ジャンル:日記

  1. 2008/04/22(火) 20:25:30|
  2. 機材のお話
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月の予約表掲載しました

世間ではようやく桜が終わり一番過ごしやすい季節を迎えようとしていますが、

studioROXYでは7月のスケジュールの掲載を開始しました。

今年もいよいよ後半戦の予定が決まり始めますね。

そうそう!

8/9に開催されるstudioROXY Presents Oyaji達の夏フェスも応募を開始していますので(自称45歳以上)のメンバーさんがいらっしゃるバンドさんはお気軽にお申し込みください。参加定員に達し次第締め切りますのでお早めに♪

Oyaji達の夏フェスこちらから

テーマ:バンド活動♪ - ジャンル:音楽

  1. 2008/04/21(月) 17:57:31|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハットクラッチの

今朝、会員からドラムのハードウェアについて意見を聞かせていただきました。
なかでも私の興味を引いたのがハットクラッチ。
DSC01938.jpg

写真の方に最近ではトップハットはウレタンからゴムによって止められている物が増えてきました。
本題は「左右どっちの組み方が好いんだろう」と言うことでした。
結局好みの問題と言うことで結論は出なかったのですが、クローズ感がはっきり出るのは左側。
微妙なハーフオープンなどをコントロールするには右側と言うことでした。
本来の組み方は右なのですが、個人的には左側の方がキッチリ感(しっかり感?)が出ていて良い感じです。

DSC01939.jpg

先日作ったろきしぃ丼はちょっと芽が出てきました。
今実物を見たら殻が着いているので何の芽か分すぐにかっちゃいますね^^

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2008/04/19(土) 15:09:50|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

土砂降り

DSC01933.jpg

昨日からひどい土砂降りが続いています。4月の平均降水量が一度に降るとのことなので一大事です!

朝方、一部のJR線が運転を見合わせていたりと首都圏の交通網もかなり乱れたようで大変だったようですね。

この荒天の中、ご予約のお電話を相当数いただいております。ありがとうございます。
本日は機材等の搬入も大変だと思いますので本日は1Fの入り口をご利用ください。

テーマ:日記 - ジャンル:音楽

  1. 2008/04/18(金) 13:14:06|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ろきしぃ丼の作り方

まず、発泡スチロールで出来たどんぶり(よくBBQなどで使いますね)と珈琲ドリップ用のフィルターを用意します。
DSC01920.jpg


そこに穴を開けて…
DSC01921.jpg


穴のところに適当な大きさに切った珈琲フィルターを貼り付けます。
DSC01922.jpg


これは数時間水に浸した植物の種(危ないものではありません)
DSC01923.jpg


1cm~2cmの穴を開けてその種を落とします
DSC01924.jpg


ろきしぃ丼の出来上がり!
さて、何が生えてくるでしょうか!? 発芽率80%
DSC01926.jpg


そう言えばリスナーにゴウヤの種を送って「東京にごうやを」と言うキャンペーンを張っているFM局もありましたね。うちもやってみる?

テーマ:日記 - ジャンル:音楽

  1. 2008/04/16(水) 15:54:12|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

樋口宗孝氏 がん公表

ショッキングなニュースが入って来てしまいました。
ラウドネスのドラマー樋口宗孝氏(49)が肝細胞がんの治療のため長期休養に入るというもの。

4/7からの精密検査でがんと診断されたそうです。

バンド活動も同氏が復帰するまで休止(4/22からのツアーは代役で行う)。

最近、私の周りにもがんと戦っている人がホントに多いです。

樋口氏をはじめ、この病と戦っている方々が一日も早くがんを克服して元気な姿で戻ってこれる事を切に切に、心から祈ってます!!

u
  1. 2008/04/15(火) 12:24:31|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いただきもの

先日ドラ吉さんが写した写真をフォトスタンドに入れて頂いてしまいました♪

DSC01885.jpg


凄くよく写っていてなんかROXYじゃないみたい(笑)

思わず階段の踊り場に飾ってしまいました♪大切にしよう!!

ドラ吉さん!有り難うございましたm(__)m



u
  1. 2008/04/10(木) 19:39:54|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

シンバルスタンドのチューブ

シンバルスタンドを動かすとシンバルが揺れますね。
その際、時々スタンドの軸部分に当たって「カチン・カチン」と音を立てることが有ります。軸部分のチューブが痛んでる?もしくは切れちゃっているんですね。

ちょっと気になったので早速チェック!

このスタジオの物は比較的最近交換した物のようで、多少の痛みはある物の十分使用に耐えます。
DSC01864.jpg


問題はコチラのチューブ。まだ切れも無く使用はできますが切れるのは時間の問題なような痛みようdす。
DSC01869.jpg



新品チューブとウレタン
DSC01870.jpg
ウレタンもちょっと潰れ始めていたので同時に交換しちゃいましょう。


u

テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

  1. 2008/04/07(月) 17:33:08|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

落し物です

20080405180026
リングタイプのピアスが片方落ちてました。
お心当たりのある方はご連絡下さい。

u
  1. 2008/04/05(土) 18:00:29|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

散り始めました

このところ桜の話題ばかりのこのブログですがそれももう少しのようです。

ムクドリが花をついばみに来てます。

今朝来たら駐車場も階段も花びらでいっぱいでした。

こうしてこのブログを書いている最中もしたに停まっているバンドさんの機材車の屋根に花びらが舞い降りています。

なかなか牧歌的な光景で良い感じです。

こりゃ、今度強めの風が吹いたら一気に散っちゃいそうです。



DSC01843.jpg

窓を少し開けて新鮮な空気を入れていたら一緒に花びらも舞い込んできました。

そろそろ閉めて空気清浄機全開で花粉除去しながらお待ち申し上げております。

テーマ:日記 - ジャンル:音楽

  1. 2008/04/03(木) 11:02:52|
  2. ROXYの日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ROXY

Author:ROXY
studioROXYブログへようこそ!

カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

QRコード

QRコード

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

占い

ご訪問者数

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる