週末の繁忙期が過ぎて今日は静かな月曜日です。
この土日にご利用いただいた中には今週末から来週末に掛けてライブを控えているミュージシャンの方々がかなりいらっしゃるようです。練習の成果は上がりましたでしょうか?
11月最後の1週間は雨降りで始まりました。ここ2~3日腰痛(涙)に悩まされている私としては思ったほど気温が低く感じないのがせめてもの救いです。
今日みたいに気持ちに余裕がある朝は色々と思いをめぐらすには最高の時間です。
(以下独り言)
今年、計画していて実行できなかった物の中に九州への旅がありました。ひそかに秋口に狙っていたんですが中々チャンスを物にすることが出来なかった。。
計画では高速と一般道を使いながら一週間くらい掛けてのんびりバイクを走らせて行くというもの。
天草、阿蘇、九州ではいろんなルートや立ち寄り先が考えられますが、私がまず行きたかったところはこちら。
「大濠公園」です。
慶長年間、黒田長政が福岡城を築城するとき、博多湾の入り江であったこの地を外堀として利用。
昭和2年ここで開かれた東亜勧業博覧会を機に造園工事を行い、昭和4年県営の公園として開園したものだそうです。(大濠公園管理事務所HPより引用)
大濠公園は福岡市のほぼ中央に位置し、全国有数の水景公園です。
日ごろは市民の憩いの場になっている点でもこっちで言うと皇居のお堀に似た感じでしょうか。
ここのベンチでのんびりお弁当(コンビに弁当ですが‥)でも広げたら気持ちがよさそうです。
夜は博多の屋台でとんこつラーメンもいいですね^^
続き(あるのか?)はまた。
スポンサーサイト
- 2006/11/27(月) 10:20:31|
- ROXYの日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0